終了

11/21(土) 南河内ブロック例会 『原発を学習する意味を問い直す』

開催日時 13:00 17:00
会費500円
場所 大阪府富田林市粟ケ池町2969−5 富田林市民会館

 健康教育プロジェクトや健康教育分科会でよく行われている「原発」の授業。
 なぜ原発を学習するのか?原発を学習する意味は何か?
 切り口が多様な社会問題であるからこそ、なぜ学習するのか、何を学習するのかを明確にしないと、ただやっただけの学習になってしまいます。
 今回は健康教育プロジェクトでも大活躍中の上野山先生にお越しいただき、 6年生で予定している原発を学習する意味を共に学んでいきたいと思います。

日時 :2015年11月21日(土) 13:00~17:00
場所 :富田林市民会館
講師 :上野山小百合 氏 (八尾市立龍華小学校教諭)
参加費:500円

南河内ブロック例会のお知らせ - 学校体育研究同志会南河内ブロックのページ http://blog.livedoor.jp/doushikai_minami/archives/1963600.html

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
7/27【参加無料】【大阪会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
8/24🎓『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバックד超リアル”な実践スキルチェック #授業センス #模擬授業で伸ばす #教員志望学生と繋がりたい #若手教師応援 #教育実習準備 #現場で使える授業スキル #先生の成長コミュニティ #授業づくりの道しるべ
7/31高校関係者向けコネクションズおおさか見学会 生徒を繋いだSSWに聞こう ~コネクションズおおさかの上手な使い方~ 7月31日開催分
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00

体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート