終了

唐櫃中学校教育公開研究会

開催日時
場所 兵庫県 神戸市立唐櫃中学校 神戸市北区唐櫃台4-36-1
主催神戸市立唐櫃中学校

【テーマ】
協同的学びの実践を通して、自主性と自律性のある生徒集団を育成する。

【学校区分】
中学校

【教科】
国語
社会
数学・算数
理科
英語
音楽
技術家庭
保健体育
図工・美術

3校時(10:50~11:40) 公開授業
4校時(11:50~12:40) 公開授業
5校時(13:25~14:15) 代表授業
研究協議(14:30~15:20)
講評・指導助言(15:30~16:45)
講師 成城大学文芸学部准教授 岩田一正先生
    元東大阪市立金岡中学校長 馬塲宏明先生
受付開始 午前10時30分
参加費 無料

URL:http://www2.kobe-c.ed.jp/krt-ms/

【問い合わせ先】
神戸市立唐櫃中学校
教頭 草名木聰
神戸市北区唐櫃台4-36-1
TEL:078-982-6461
FAX:078-982-6462
E-Mail:sat-ku...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/277/27(日)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「日曜朝の学習会」~ミニ講座:国語「くっつきの『を』」の授業からの学び~
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-(基調講演など一部アーカイブ配信あり)【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】
7/25【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(オンライン研修 第2回)
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート