終了

教育福祉学類シンポジウム「教育×福祉×自分」

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

「学生の学びを、学生の言葉で、伝えたい」

大阪府立大学に、<教育福祉学類>が誕生して4年。
「教育」と「福祉」のつながりの中で学んできた私たちだからこそ、伝えたいものがある。
その伝えたいものを学生自身の言葉にし、プレゼン・ディスカッションを通して、参加者のみなさんとともに新しい「教育福祉」の価値を創造していくことを目指す、学生発・学生主体のシンポジウムです。

■プログラム概要■
-第1部- 13:00~15:20
・「教育福祉学類」とは?
・1期生5人による「教育福祉学類での学び」の発表
・共創的ディスカッション「教育福祉とはなんだろう」

-第2部- 15:35~17:00
分科会
①「おくる言葉」作成 -教育福祉学類での学びを言葉に
② 貿易ゲーム -教育福祉を体感しよう
③ 私の教育福祉 -参加者それぞれの立場で語り合う

■分科会 詳細■
① おくる言葉
第1部のプレゼン・ディスカッションの内容を踏まえて、
1期生が伝え残したい「教育福祉学類で学んできた価値」を考え、文章化します。
4年生(1期生)が中心となって進めます。

② 貿易ゲーム
教育福祉学類での学びをみなさんにも体感してもらうために、貿易ゲームというゲームを用いてワークショップを行います。
専門知識なども必要でないので、どなたでも気軽に参加していただけます。(先着40名)

③ 私の教育福祉
ワールドカフェ方式(グループでの意見交換)で、参加者それぞれの経験・考えを分かち合い、教育福祉についてみんなで楽しく考えます。

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート