ログインしてください。
開催日時 | 16:10 〜 16:50 |
定員 | 60名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティアカデミア3F |

本セミナーはデジタルハリウッドが主催する「近未来教育フォーラム2015 Powered by AI -人工知能がドライブする人間社会-」のプログラムの一環として開催されます。詳細とお申し込みはこちらから
http://www.dhw.co.jp/forum2015/program.html
文部科学省の調査によると2014年度日本全体で、およそ8万人の学生が高等教育機関から中途退学している。義務教育ではない大学からの中退がなぜ社会的に問題なのかについて、これまでの経験から解説する。また、中退の背景として経済的な問題もあるものの、中退の真の要因を捉えるためには学生個人毎(ミクロ視点)での実態把握が必要不可欠だと感じる。実際に大学と共同で展開している中退予防PJTで実践しているアナリティクスを活用した中退予防の方策についても紹介する。
登壇者プロフィール
伊藤 俊徳氏
(NPO法人NEWVERY理事 高等教育事業部ディレクター)
慶應義塾大学経済学部卒業。中央大学国際会計研究科修了(MBA in Finance)。経営コンサルタントとして、これまで企業を中心に50以上の組織の戦略立案・実行推進を支援。
2011年にNEWVERYフェロー(全体戦略担当)就任し、NEWVERYにおける高等教育関連の新規事業・サービスの企画に関与してきたが、日本の教育イノベーションの実現に注力するため2015年にNEWVERY理事、高等教育事業部ディレクターに就任。
気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 2025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
