| 開催日時 | 〜 |
| 場所 | 埼玉県 独立行政法人 国立女性教育会館(ヌエック) 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728番地 TEL:0493-62-6711 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語
▼ 会場
独立行政法人 国立女性教育会館(ヌエック)
〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728番地 TEL:0493-62-6711
▼ 主な内容
8/21
・講演1 演題:「読むことは創ること」 講師:増田喜昭
・講演2 演題:「子どもと大人のメディエイター」 講師:本田和子
・夜の交流会 「わらべうた・となえうた~子どもと大人を結ぶ~」、「折り紙」、「マジック」
8/22
・小講演1 演題:「幼児期のことばによる伝え合いを豊かに」 今井和子
・小講演2 演題:「就学期のことばと教育~体験・実感・つながり~」 鎌倉博
・分科会1 「子どもの魅力 絵本の魅力~絵本からひろがる想像と遊びの世界~」
・分科会2 「ことばを聞く記録する~子どもを見る視点を豊かに~」
(1) 子どものことばを聞く、記録する意味~子どもの見方を深めるために~
(2) 子どものことばを考える~聞きたい、記録したいをたいせつに~
・分科会3 「保護者への理解と関わり方」
▼ お問い合わせ先
子どもとことば研究会 事務局 E-Mail: information@kotobaken.ecnet.jp
▼ 備考
8/21 受付 12:00~ 講演1 13:00~
8/22 受付 9:00~ 小講演1・分科会1 9:30~
参加費14,000円 (宿泊費込み)<学生半額>
宿泊なしの場合 1日/5,000円 2日/10,000円 <学生半額>
要申込
※ 22日の、●小講演1・2、●分科会1、●分科会2、●分科会3は
同時進行ですので、4つうち、いずれか1つ選んでください。
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/25 | 【無料ZOOM】1/25 (日)20時_研究所&騒人社教材ユースウエアオンラインセミナー6th_2026 #教育技術研究所教材 #騒人社 #師尾喜代子 #Toss関西教育NPO |
絵本のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
