終了

第95回 ハンズオン・マス研究会例会

開催日時
場所 東京都 一般財団法人 研数学館

【行事内容】
2015年11月8日(日)14:30-16:30
○実践報告
  「パターンブロックでかけ算(2年)」
    平川市立平賀東小学校 岩崎 和佳子
  「3分の1をつくろう(5年)」
    練馬区立泉新小学校 川野 由紀子
  「折り紙を取り入れた各学年の実践(カリキュラム)」
    杉並区立高井戸第三小学校 吉田 映子 
                       他
○この一冊&面白教具紹介コーナー など

【講演内容】
参加費:300円(事前申し込みの必要はありません)
持ち物:のり、はさみ、定規、コンパス、分度器、電卓

【会場】
一般財団法人 研数学館
〒101-0065東京都千代田区西神田2-8-15

【研究会・作品展・】

【お問い合わせ先】
ハンズオン・マス研究会(練馬区立泉新小学校内 川野由紀子)
東京都三原台3-18-30
TEL:03-3925-4343

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
11/232025井戸セミナーin関西
5/3 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~
9/1📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート