開催日時 | 19:00 〜 20:45 |
会費 | 300円 |
場所 | 神奈川県横浜市中区寿町1-4 かながわ労働プラザ 3階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加○テーマ:「地震に自身、やってみよう災害シミュレーション」
○提案者 横浜市立高田東小学校 今村俊輔先生
○会場:かながわ労像プラザ 第3会議室
http://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/~l-plaza/
○日時:11月13日(金) 19:00~20:45
○内容:総合的に学習の時間での取組です。
地域社会の一員を目指す子どもたちの学びの姿を探るとともに
人や地域との関わり(アナログ)を、デジタルがどのようにサポートするか、そういうことも考えられたらと思います。
授業実践について、上記の視点で話し合います。
最後の中川流コメントもあります。
○懇親会は、福養軒¥4000(四川料理、飲み物付き)
懇親会も是非ご参加を
○参加申し込み
Webから登録をお願いします。 http://npy.jp/med/
(セキュリティチェックが厳しい場合はケータイ電話または自宅環境からのアクセスをお願いします)
○キャンセルは、med-jim@npy.jpへお知らせください。
□□□メディア教育研究会とは□□□
2008年1月に発足し、隔月1回金曜日開催を原則に進めています。
趣旨:学校現場におけるメディアと授業の関わりを軸に、互いの実践を交換し合い、お互いの授業づくりに生かしていく。
(メディア=ひと・もの・こと相互をつなげる媒介)
代表:中川一史(放送大学教授)
事務局:大学教員1名、教育行政1名、小中学校教員3名、市民ボランティア2名
参加者:学校現場の先生、ICT企業の方、学生、教育行政の方、保護者、時には子どもたちも。
会員制度はなく、MLによる情報共有でつながっています。
希望者は、研究会当日メールアドレスを受付にお知らせください。
様々なコラボが生まれていくのが楽しいです。
本研究会は、(財)学習ソフトウエア情報研究センターの
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
6/14 | Canva Educators Community神奈川【CEC神奈川】#6ミートアップ |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/2 | グループで学ぶ 人間関係とコミュニケーション講座(第4回) |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/22 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌! |
6/8 | 教採対策サークル バンブー 2024/6/8 面接対策 |
6/21 | 学校教育のためのウェルビーイング入門講座 ~これからの教師、授業、学校の在り方とは~ |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
