開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 3500(当日現金払い)円 |
場所 | 東京都中央区日本橋本町4-11-5 住友不動産日本橋本町ビル8階 株式会社ガイア本社研修室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加呼吸器疾患の在宅患者は今後も増大が予想されています。地域で呼吸器疾患患者が質の高い生活を続けていく支援をするために、この度、神戸大学の石川教授のお力を借りて在宅医療従事者向けの呼吸ケア・リハビリテーション勉強会を立ち上げます。
在宅で必要な呼吸ケア・リハビリテーション
について、座学、実技をはじめ人工呼吸器なども使用しながら、基礎知識から実際に明日から臨床で使える実践的な技術まで、1年間幅広く学びます。
【講師】石川朗先生(理学療法士)
神戸大学大学院保健学研究科地域保健学領域教授医学部教授
【略歴】
平成15 年 札幌医科大学附属病院リハビリテーション部副部長(兼務)
平成23 年 神戸大学大学院保健学研究科地域保健学領域准教授
平成25 年 現職
神戸大学での教育活動に加えて、「呼吸」に関するセミナーを全国各地で開催される等多
方面でご活躍中です
著書に「呼吸理学療法標準手技」
「ABCDEsバンドルとICUにおける早期リハビリテーション」
「呼吸ケアリハビリテーションシリーズ」など多数
【研修日程と内容】※全日程参加が難しい方はご相談ください。
第1回
日 時:平成28年1月12日(火)
テーマ:在宅呼吸ケアの基本事項とその意義
第2回
日 時:平成28年2月9日(火)
テーマ:呼吸不全の基礎Ⅰ
第3回
日 時:平成28年3月8日(火)
テーマ:呼吸不全の基礎Ⅱ
第4回
日 時:平成28年4月12日(火)
テーマ:呼吸不全の基礎Ⅲ
第5回
日 時:平成28年5月10日(火)19:00-21:00
テーマ:在宅呼吸ケアにおける呼吸リハビリテーション(総論)
第6回
日 時:平成28年6月14日(火)19:00-21:00
テーマ:在宅呼吸ケアにおける呼吸リハビリテーション(各論Ⅰ)
第7回
日 時:平成28年7月12日(火)19:00-21:00
テーマ:在宅呼吸ケアにおける呼吸リハビリテーション(各論Ⅱ)
第8回
日 時:平成28年8月9日(火)19:00-21:00
テーマ:在宅呼吸ケアにおける呼吸リハビリテーション(各論Ⅲ)
第9回
日 時:平成28年9月13日(火)19:00-21:00
テーマ:在宅呼吸ケアにおける呼吸リハビリテーション(各論Ⅳ)
第10回
日 時:平成28年10月11日(火)19:00-21:00
テーマ:在宅酸素療法の基礎
第11回
日 時:平成28年11月8日(火)19:00-21:00
テーマ:在宅人工呼吸療法の基礎
第12回
日 時:平成28年12月13日(火)19:00-21:00
テーマ:在宅呼吸ケアのまとめ
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
