開催日時 | |
場所 | 京都府 立命館大学朱雀キャンパス203教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
応用人間科学研究科では、10年計画の「東日本・家族応援プロジェクト」を立ち上げ、団士郎による家族漫画パネル展と対人援助プログラムをもって、毎年、東北4県を巡っています。ささやかな企画を通して、それぞれの街に暮らす人々とのつながりを維持し、人々が復興の物語をつくっていく声に耳を傾け、時代と社会のwitness(証人)として存在し続けたいと考えています。サービスラーニングとして取り組んできた院生の5年目の活動報告を中心に被災地の今を紹介し、現地の方も交えて今後の課題を検討します。
プログラム
12月12日(土)
●9:30~12:00 研究会 大学と地域連携、および各地における他業種連携
ありかたについて~東日本・家族応援プロジェクト5年を
振り返って~
司会進行: 村本邦子(立命館大学大学院応用人間科学研究科教授/
プ...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
