開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
会費 | 3000円 |
場所 | 埼玉県さいたま市浦和区 |

授業の中で教えるべきポイントは、どの教科にも通じます。
フラッシュカードや教室英語体験、すぐに使える道徳授業を公開します。
教え方セミナーでは、長谷川先生を始め、学級崩壊を乗り越えた小学校・中学校・高校の現役教師の実践やノウハウを学べます。
ほとんどのメンバーが以前は学級崩壊などを経験しながらもそこから立ち直った経歴を持っています。
苦しさを知っているからこそ発信できる情報が盛りだくさんです!!
第1講座 外国語活動、体験講座
フラッシュカードや指示・発問など、実際に体験する講座です。実際に行ってみることで、すぐに授業で使えるようになります。
第2講座 小学校外国語活動「“Hi,friends!」徹底活用術
“Hi,friends!を使った実践事例を紹介します。リスニング、歌、アクティビティーなど誰でもすぐに追試できるように公開します。
第3講座 中学校英語の実際
小学校の外国語活動を受けて、中学校英語の取り組みを紹介します。各パーツの組み立てを1つずつ紹介します。(TOSS英会話の解説も含めて)
第4講座 教科化でどうなる?!道徳授業
教科化される道徳。教科化されることでどうなるのか、その全体像を示します。評価についても話をお願いします。
第5講座 「私たちの道徳」活用法
人物のコラム、いじめの問題への対応、我が国の伝統と文化など、様々な内容が掲載されている「私たちの道徳」。効果的な活用法について紹介します。
第6講座 「力のある資料」で組み立てる道徳授業の実際
子どもたちの心に響く「力のある資料」を使った授業をご紹介します。すぐに追試できるような形で公開します。
第7講座 あなたの心配を吹き飛ばす長谷川先生QA講座
今抱える悩みを解決します。
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
