開催日時 | |
場所 | 大阪府 大阪府門真市立速見小学校 |
子どもの豊かな生活と表現をめざして─いま、子どもの表現をどう受けとめるか─
作文の授業をどうするか:公開授業「作文を書いた後の指導」(4年生)/研究討議/作文の指導をどうするか:分科会・講座(低・中・高学年)
:大阪国語教育連盟/大阪綴方の会
TEL 0724-44-6249(町田)
FAX 072-264-5219(貴志)
HP http://www.eonet.ne.jp/~osaka-kokug
参加費 1,500円(含資料代)/定員 150名/要申込(大阪国語教育連盟HP参照)
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/18 | 春フェス 参観日&トラブル対応のポイント |
12/27 | 青木伸生先生:第17回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~ |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
