終了

ESD環境教育モデルプログラム実証等事業周知啓発ワークショップ

開催日時 11:00 13:01
定員200名
会費無料円
場所 石川県金沢市石川県金沢市三社町1-44 石川県女性センター大会議室

北陸3県と長野県で実施した環境省「ESD環境教育モデルプログラム実証等事業」の成果を踏まえ、一連の「ESD環境教育モデルプログラム実証等事業周知啓発ワークショップ」を開催します。

午前には、主に教育関係者を対象に、ESD環境教育プログラムの作り方、実践方法をモデル授業の実践経験に基づきながら学びあう「ESD授業づくりに挑戦!」ワークショップを開催します。

なお、午後には、主に地域活動団体及び教育関係者を対象として、学校と地域が連携してESD環境教育プログラムを実践することの意義と効果について経験を共有し、協働のあり方について学びあう「地域に学び、地域が育む ~ 学校と地域が連携したESD授業実践」ワークショップ」を開催します。

今回のワークショップには、東海地域のモデル授業実践者も参加します。東海地域での実践授業についての報告を行うほか、北陸地域の実践授業について、...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(オンライン研修 第3回)
7/25【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(オンライン研修 第2回)
7/10【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(オンライン研修 第1回)
7/12環境省主催【体験型研修 公害教育からつなぐ持続可能な開発のための教育(ESD)】 企業・行政・住民が協働した環境まちづくりの現場・水島から学ぶ
10/25【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 大阪会場)

ESDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート