終了

【立命館大学】第35 回京都教育懇話会<日本の未来と人づくり>課題先進国ニッポン、21世紀を拓くカギ~芸術・知性(教養)教育の奨め~

開催日時
場所 京都府 立命館朱雀キャンパス1階多目的室

■イベント概要
第35 回京都教育懇話会
<⽇本の未来と⼈づくり>
課題先進国ニッポン、21 世紀を拓くカギ
〜芸術・知性(教養)教育の奨め〜

【⽇ 時】 2016 年 1 ⽉ 27 ⽇( ⽔ )
18:30〜20:00(質疑応答含む)

【場 所】 ⽴命館朱雀キャンパス 1 階 多⽬的室
(京都市中京区⻄ノ京朱雀町1 番地)

【講 師】 ⽩井 聡(しらい さとし)⽒
(政治学・社会思想研究者。京都精華⼤学専任講師)
政治学・社会思想研究者。東京都⽣まれ。早稲⽥⼤学政治経済学部政治学科卒業。⼀橋⼤学⼤学院社会学研究科総合社会科学専攻博⼠後期課程単位修得退学。博⼠(社会学)。主にロシア⾰命の指導者であるレーニンの政治思想をテーマとした研究を⼿がけてきたが、3.11 を基点に⽇本現代史を論じた『永続敗戦論-戦後⽇本の核⼼』(太⽥出版、2013 年)により、第4 回いける本⼤賞、第35 回⽯橋湛⼭賞、第12 回⾓川財団学芸賞を受賞。
著書に『未完のレーニン』(講談社、07 年)、『「物質」の蜂起をめざして』(作品社、10 年)、『⽇本劣化論』(共著・ちくま新書、14 年)、『「戦後」の墓碑銘』(⾦曜⽇、15 年)。

【参加費・お申込】:⼊場無料、定員100 名(先着順)
※事前申込が必要です。
詳細はチラシ裏⾯に記載。
http://www.ritsumei.ac.jp/file.jsp?id=240420

【お申込み締切】 2016 年1 ⽉22 ⽇(⾦)

【スケジュール】
18:00 受付開始
18:30 挨拶
18:35 基調講演:⽩井聡⽒
20:00 閉会予定

【会場アクセス】
◎JR 嵯峨野線「⼆条」駅 下⾞徒歩約2 分
◎地下鉄東⻄線「⼆条」駅 下⾞徒歩約2 分 ◎阪急京都線「⼤宮」駅 下⾞徒歩約10 分
※会場には、駐⾞場・駐輪場がありません。 公共交通機関をご利⽤ください。

お問い合わせ先:京都教育懇話会事務局(担当:⽥端・津⽥)
〒604-8520 京都市中京区⻄ノ京朱雀町1 番地(学校法⼈⽴命館 ⼀貫教育部内)
TEL:075-813-8292
E-MAIL:konwakai■st.ritsumei.ac.jp(■を@に変えてください) 

■備考

イベントを探す

芸術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート