開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
会費 | 1,000円 |
場所 | 京都府京都市京都府京都市右京区西院東中水町17 京都府中小企業会館 802号室 |
もっとも時数の多い時間が「国語」です。
この国語で学習規律を身に付け、学べる姿勢を作っていくことが、
他の教科にも派生していきます。
1 全教科共通の「音読」の大切さ
2 参観「模擬授業」低~高
3 「漢字」学習の効果的な指導法
4 漢字学習に興味を持つ「漢字の成り立ち」
5 先生は知っていますか?国語「有名教材クイズ」
6 答え方を身に付けさせる「説明文」の授業
7 今よく聞く「アクティブラーニング」を国語で実践
8 国語何でも「Q&A]
気になるリストに追加
13人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
7/26 | 子供の側に立つ国語の授業セミナー2025 |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
