開催日時 | |
定員 | 10(先着順)名 |
会費 | 2,000円 |
場所 | 千葉県市川市押切16−10 ウィン1F こどもきょうしつ マーブル |
主催 | ハロハロの会ネットワーク bee happy project |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加主にフィリピン・セブの子育て・子育ち支援をしている
bee happy projectの日本でのワークショップ第4弾!
第4回は、セミナー編。最近よく聞くモンテッソーリ教育。「ひとりでできるように手伝ってね」の言葉に代表されるように、子どもの育ちと親としての役割について、お話します。お話の後は、お茶をのみつつ、子育て子育ちについておしゃべりしながら、子どもも親もhappyになるコツを皆さんと一緒に考えてみたいと思います。
お母さんが受講中は、子育てや子育ちの仕事に就いている保育士などがお子さまの対応をさせていただきます。
是非、ご一緒にお越しください。
もちろん、お母さんでない方も大歓迎!!
お気軽にご参加いただけると嬉しいです^^
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
4/19 | 共感×指導で変わる!今どき児童との信頼関係の築き方 |
5/24 | 魔の6月を乗り切る!児童が学ぶ仕掛けの作り方 |
4/27 | 【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
