開催日時 | |
定員 | 10(先着順)名 |
会費 | 2,000円 |
場所 | 千葉県市川市押切16−10 ウィン1F こどもきょうしつ マーブル |
主催 | ハロハロの会ネットワーク bee happy project |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加主にフィリピン・セブの子育て・子育ち支援をしている
bee happy projectの日本でのワークショップ第4弾!
第4回は、セミナー編。最近よく聞くモンテッソーリ教育。「ひとりでできるように手伝ってね」の言葉に代表されるように、子どもの育ちと親としての役割について、お話します。お話の後は、お茶をのみつつ、子育て子育ちについておしゃべりしながら、子どもも親もhappyになるコツを皆さんと一緒に考えてみたいと思います。
お母さんが受講中は、子育てや子育ちの仕事に就いている保育士などがお子さまの対応をさせていただきます。
是非、ご一緒にお越しください。
もちろん、お母さんでない方も大歓迎!!
お気軽にご参加いただけると嬉しいです^^
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/2 | 第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉 |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】 |
8/9 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9> |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
