終了

「学級づくり」改革セミナーin東京

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

「学級づくり」改革セミナー全国大会IN東京


1・日時 2016年3月29日(火曜日)9:00~17:00

2・場所  貸教室・貸会議室 内海
3階教室  〒101-0061東京都千代田区三崎町3-6-15
        TEL 03-3261-0017 FAX 03-3262-5976  mail: info@kaigishitsu.co.jp
                                URL: http://www.kaigishitsu.co.jp

3・日程

 9:20~10:00 受付
10:00~10:50 第1講座 土作 「こう授業すれば学級は育つ!」
11:00~11:50 第2講座 赤坂「」
11:50~13:00 昼休み
13:00~13:50 第3講座 堀 「しなやかな学力・したたかな学力~ALで培う二つの学力」
14:00~14:50 第4講座 堀川 「」

15:00~15:50 第5講座 多賀 「優しさを育てる言葉」
16:00~16:50 座談会
17:30~      懇親会

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
7/27第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意!
7/20河村茂雄先生セミナー 理想の学級の「空気」とは何か? ―「同調圧力」のメカニズムを知り、「心理的安全性」を高めるには―

学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート