開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 1500円 |
場所 | 大阪府大阪市東淀川区西淡路1-15-24 |

気づけばもう2016年も、1ヶ月が過ぎようとしています。
年が明けると、あけおめメールやFacebookでのみんなの新年の挨拶を見ながら
「今年こそしっかりと目標を立てて、新しいことに挑戦する1年にしたい!」
なんて勢いづいてしまうのですが、結局何もしないままに時間が進んでしまうことも実際は多いですよね...。
特に、教育の現場には、日々多くの難しい課題が降り注いできます。
子どもたちと関わりながら、日々の生活で感じている、様々な反省や、不安。
「もっとこうしたほうがいいのはわかっているのに、できていない。」
「今やっていることって、ほんとに自分のしたかったことなのかなぁ。」
「このままの自分に自信がない。もっといろんな経験を積まなきゃ...。」
なんとかしたいと思いつつ、日々の生活を乗り越えていくので精一杯。
なかなか根本的な解決策を考える時間すら、取れていりづらいのではないでしょうか。
____________________________
【そんなあなたに向けた、トークセッションを実施します!】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そんな中、「いつもの年始の1月」を過ごした(過ごしてしまった?)あなたに向けて、
2016年の過ごし方を考えるイベントを開催します。
「目の前の課題をクリアするだけでも大変なのに、
1年間のことを見通して、行動するなんてとてもじゃないができていない。」
「このまま講師を続けていって、また夏には教採を受けて… 本当にそれでいいのかな。」
「教師になって3年経つけど、だんだん発想が狭くなってきた気がする(焦)!」
そんな思いを抱えるあなたに、2016年の2月のスタートと同時に、
新しい気持ちで、新しいことに踏み出すためのトークイベントを実施します。
_______________________
【ゲストはこの人!】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回のゲストは、「デザイン」を自分の生きる道として歩みはじめ、日々仕事に没頭する中で自分のスキルを高めつつも、どうしても拭い去れない自分の中にある小さな違和感と向き合い続け、結果として小学校の教員になったという方。
自分のもやもやした気持ちと向き合い続けた結果、新しい挑戦をすることに決めたそのストーリーには、きっと学びに繋がることがあるのではないでしょうか。
★ゲスト紹介
小石原智宏 公立学校教諭 / 一般社団法人コアプラスフェロー
10〜20代はアート・デザインに傾倒。教育系のNPO法人のプロジェクトに参加したことがきっかけで教育の世界の扉をたたく。オルタナティブスクール・ファシリテーション・特別支援教育に出会い、多様な価値観や背景を持つ子どもたちが幸せな子ども時代を送り、前向きに生きて生きていけるようになるには何ができるかを模索中。
旅とアート、山とダンス・温泉・カレーをこよなく愛する30代。
_______________________
【実施概要】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日 程:2/6(土)
時 間:14:00〜16:00(受付開始13:30、最終撤収16:30)
場 所:co-arc
参加費:社会人1500円、大学生1000円、会員は10%オフ
プログラム(仮):
①イントロダクション(参加者・ゲスト・スタッフの簡単な自己紹介)
②第一部〜ゲストトーク〜(ゲストとコアプラス上野の対談)
③休憩
④第二部〜2016年をどういう年にしたいか〜
※イベント内容に関するお問い合わせは、コアプラス上野(うわの)まで。
→コアプラス上野:uwano0113@gmail.com
ご参加いただける方は、FBイベントページの「参加」を押すか、
上記アドレスまで参加の旨をご連絡ください♪
当日はお会いできることを楽しみにしています^^
▼FBイベントページ
https://www.facebook.com/events/1798634610364114/
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
