終了

【京都造形芸術大学】第3回 石橋財団レクチャーシリーズ「日本庭園って、誰のもの?」

開催日時
場所 京都府 京都造形芸術大学 瓜生山キャンパス 直心館J41教室

■イベント概要
第3回 石橋財団レクチャーシリーズ「日本庭園って、誰のもの?」

日程
2016年03月12日(土)

時間
13:30 〜 16:30

場所
瓜生山キャンパス 直心館J41教室

場所詳細
http://www.kyoto-art.ac.jp/info/about/access/

自然と人間の深い関わりの中から生まれた日本庭園。
今や”Japanese Garden”は世界中で人々の憩いと安らぎの場となっています。
いつから日本庭園は日本だけのものではなくなり、
米国、豪州、アジアそして中東欧を含むヨーロッパの隅々でも愛されるようになったのでしょうか。
海外における日本庭園の普及と進化について探ってみます。

■費用
参加無料

■定員
定員380名先着順

■申込方法
予約不要

■主催
主催:セインズベリー日本藝術研究所(英国ノリ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

芸術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート