開催日時 | |
場所 | 京都府 京都造形芸術大学 瓜生山キャンパス 直心館J41教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
第3回 石橋財団レクチャーシリーズ「日本庭園って、誰のもの?」
日程
2016年03月12日(土)
時間
13:30 〜 16:30
場所
瓜生山キャンパス 直心館J41教室
場所詳細
http://www.kyoto-art.ac.jp/info/about/access/
自然と人間の深い関わりの中から生まれた日本庭園。
今や”Japanese Garden”は世界中で人々の憩いと安らぎの場となっています。
いつから日本庭園は日本だけのものではなくなり、
米国、豪州、アジアそして中東欧を含むヨーロッパの隅々でも愛されるようになったのでしょうか。
海外における日本庭園の普及と進化について探ってみます。
■費用
参加無料
■定員
定員380名先着順
■申込方法
予約不要
■主催
主催:セインズベリー日本藝術研究所(英国ノリ...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
芸術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
