終了

日本情報科教育学会 第 6 回研究会

開催日時 14:00 17:00
定員100名
会費無料円
場所 大阪府河南町南河内郡河南町東山 469 大阪芸術大学

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

日本情報科教育学会第 6 回研究会のご案内

〇日時:2016 年 3 月 5 日(土) 14:00~17:00

〇場所:大阪芸術大学(近鉄南大阪線喜志駅からバス約 10 分,スクールバスも利用可)
    13-208 教室(13 号館 2 階)
〒585-8555 大阪府南河内郡河南町東山 469 TEL: 0721-93-3781(代表)
http://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/guide/access/

○発表内容
1.SGH指定校における文理融合型情報教育カリキュラムの開発
2.ICTを活用したアクティブラーニング型授業を促進するための本校での取り組み
3.タブレット型PCにおける入力デバイスの効率評価
4.タブレット端末を利用した整列アルゴリズム学習教材の提案
5.sAccessを用いたデータベースの仕組みの学習とプログラミング
6.コンビニシミュレーションでデータベースの仕組みを体験する
7.情報の科学的理解に基づく情報活用能力を育成するための授業用教材の研究
8.プログラミング教育と社会の情報化
9.教員養成課程における情報モラル教育の教材開発演習
10.高等学校職業学科における情報科代替科目での学習内容の計量テキスト分析

学会員でなくても参加可能
詳細は http://jaeis.org/pdf/20160305kenkyuukai4.pdf

〇連絡先(研究会担当)
近畿・北陸支部 担当 稲川 孝司 kenkyu-paper@jaeis.org

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
4/29「ストレス減らそう!」タッピングセラピー講座
4/29箱庭療法練習会【2025年4月29日(火・休日)日本箱庭療法研究会主催】
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決

情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート