開催日時 | |
定員 | 15(先着順)名 |
会費 | 3,000円 |
場所 | 奈良県橿原市大久保町320-11 奈良県社会福祉総合センター3階 第一会議室 |
主催 | 日本教育ミニネタ研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加新学期直前の即効力!土作 彰の学級経営セミナーIN奈良
愛知・刈谷に続く第2弾です。今回は新学期に、ロケットスタートできるために必要な情報を提供します。
まずは30分間で「授業で学級経営を行う」ということの基本的な考え方を示します。これでブレない「芯」を作ります。
その後は主要教科を中心に、学級開きで子どもたちを惹きつけるネタから、5月にかけて授業のペースを作っていく方法論を紹介します。
スベリ知らずのネタの数々を通常よりもじっくり知りたい方にはおすすめです。
また参加者全員に、大好評のDVD(2000円相当)または学級づくりマンガ本もれなくプレゼントします。
4月からの学級経営を楽しんでスタートできるように一緒に学びましょう!
日時 2016年3月26日(土曜日) 13:00~17:00
場所 奈良県社会福祉総合センター3階 第一会議室
★奈良県橿原市大久保町320番11 TEL 0744-29-0111(大代表).
★近鉄畝傍御陵前駅 東出口から北東へ徒歩約3分.
日程
13:00~13:15 受付
13:15~13:45 講座1「4月から授業で学級経営~基本的な考え方~」
13:50~15:50 講座2「学級開きから授業のペースづくりまではこうやる!~国語・算数・理科・社会~」
16:00~16:40 質疑応答「4月当初の心配事にお応えします!」
参加費 3000円
定員 15名
お申し込み→ http://kokucheese.com/event/index/376162/
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/31 | 第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~ |
5/10 | 2025対応を学び、いかそう!特別支援対応力UP講座 |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
5/10 | 特別支援教育を学ぶことで、教師が変わる、学級が変わる、あの子が変わる! |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
