開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
会費 | 1000円 |
場所 | 栃木県宇都宮市峰町350 宇都宮大学8A21、22 |
宇都宮大学にて、理科の授業の進め方についての講座を行います。
子どもたちへの授業形式で、教材・教具を使って行うので、4月からの授業で参考になるポイント満載です。
栃木県教育委員会後援、昨年度400名を超える参加者の方々がいたTOSS栃木教え方セミナーです。
3月27日(日)宇都宮大学 受付9時45分~
午前の部 ※内容は変更することもあります。
10:00~10:20
「現役教師が教える学生の時にしておきたいよい教師になるためのポイント」
10:20~10:50
「子どもたちが歓声を上げる!感動の理科授業」
(1)気体の実験(2)音の実験(3)手回し発電機を使った授業
11:00~12:00
「教壇に立ってすぐに役立つ実験・観察指導法」
(1)だ液の実験をスマートに行う(2)体で覚える月の満ち欠け
(3)火山の噴火をモデル実験で行う(4)水の通り道を野菜を使って行う
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
栃木県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/23 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24) |
8/3 | 【教栄学院】埼玉県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/4 | STEAM Days in Tokyo - 新しい学びを考える日 - 2025 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
11/23 | 第16回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡 |
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
