| 開催日時 | 〜 |
| 場所 | 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学総合メディア教育館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校
▼ 教科・領域、テーマ等
情報・メディア
▼ 会場
東京学芸大学総合メディア教育館
▼ 主な内容
学校では、教師が児童・生徒に、コンピュータを用いて、音声や画像の加工の指導が増えてきた。さらに、メディア・リテラシー教育でもデジタル動画を素材とすることも増えてきた。本講座は、主に現職教員を対象として、コンピュータを用いたデジタル表現として、動画の加工の初歩およびネットへの動画投稿について学習することを目的とする。
(1) ソフトウェアを用いた動画の加工
(2) ネットへの動画の投稿
▼ 講師・講演
越川 徹郎 (東京学芸大学非常勤講師)、和田 正人 (東京学芸大学教授)
▼ お問い合わせ先
東京学芸大学 総務部 広報連携課 地域連携係〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1Tel: 042-...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリア公立高校の教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
