開催日時 | 14:00 〜 16:40 |
定員 | 80名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都中野区中野 4-1-1 中野サンプラザ 研修室1 |

文部科学省では、初等中等教育段階におけるグローバル人材の育成を最重要課題とし、自国文
化の理解を前提に、豊かな語学力・コミュニケーション能力、主体性・積極性、異文化理解の精
神等を身に付け、多様な分野で活躍できる人材育成を目指し様々な施策を打ち出してきています。
具体的には平成 26 年度、留学促進キャンペーンとして「官民協働海外留学支援制度
~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」を開始。また、国公私立高等学校及び
中高一貫教育校に対象に「スーパーグローバルハイスクール(SGH)」制度をスタートさせ
国際化を進める国内外の大学を中心に、企業、国際機関等と連携して、グローバルな
社会課題を発見・解決し、国際舞台で活躍できる人材育成を図るべく全国で137校を
SGHに指定しています。
同省が平成25年度に「高校における国際交流等の状況について」...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/18 | 東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
8/9 | 【8/9(土)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
8/18 | 【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/3 | 令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修 |
9/27 | 講演「国境なき医師団の現場から—人道援助は紛争の道具じゃないー」 |
8/9 | 教員採用難に打ち勝つ!応募が絶えない私学と企業人事に学ぶ 逸材採用の新常識 |
8/31 | 援助職のセルフケア:支える人が支えられるために |
8/26 | フィンランド教育視察ツアー(2025.8.26〜8.31) |
留学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
