開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
場所 | 千葉県松戸市千葉県松戸市松戸1389-1 松戸市民会館 |

初めての小学校に、子どもも保護者も期待と不安でいっぱいです。
1年生の4月は、学校生活のことを1から「教えて褒めていく」ことで出来ることがどんどん増えていきます。
小学校での生活が全く分からない1年生に、まず何をどう教えれば良いのか、ご紹介します。
1年生に「学校って楽しい」と言われた活動や授業などをご紹介します。
講座内容
【講座0】集中力が長続きしない1年生にピッタリの楽しい手遊び。ゲーム!
【講座1】遊びながら約束が守れるようになる!ソーシャルスキルカルタ
【講座2】1年生だって掃除は時間内に出来る!掃除のやり方を1から教える掃除指導
【講座3】初めての人でも安心!保護者から「先生で良かった」と思ってもらえるためのポイント
【講座4】30分以上かかっていた給食準備が、15分以内で全て終えられるようになるまでの道筋
【講座5】1年生担任ならではの必需品!これがあれば何があっても困らない
【講座6】1年生の授業の進め方が分かる!1時間の授業の組み立て方
①ひらがら練習から教科書学習まで1時間で行う国語授業
②百玉そろばんからのスタートで一気に算数モードに巻き込む算数授業
③たくさんの活動で子どもたちを夢中にさせる音楽授業
④1年間、子どもたちが飽きずに取り組む遊具遊び(体育)
【講座7】1年生担任経験者に、何でもお聞きください!QA講座
HPはこちらです。
http://koukenkouken.jimdo.com/
皆様のご参加を心待ちにしています!!
気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
8/9 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9> |
8/22 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/22> |
8/9 | 【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/9 対面研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
10/11 | 2025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」 |
8/5 | 参加費無料!校教員向け環境教育研修会 第4回「ごみを出さない生活を考えよう」 |
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
