開催日時 | 10:00 〜 12:30 |
場所 | 千葉県柏市千葉県柏市旭町2-2-3 クラーク記念国際高等学校 |

~微差を大差にするための全7講座~
———仕事のし方を少し変えれば、教師人生がより豊かになる。
テストの採点やドリルの丸つけをついついためこんでしまう…
文書作成や会議での提案がなかなか思う通りにいかない…
教室や職員室がどうも散らかったままになってしまう…
保護者とより良い関係を築くにはどうしたらよいか…
学年での立ち位置や立ち回り方に困っている…
校務分掌をどうやって進めていけばよいか…
本当はもう少し早く退勤したいのに…
このような悩みを解決するために、仕事のし方を柔軟に変えること。
それが「仕事の作法」です。
教え方と仕事のし方には、共通するところがあります。
ひと工夫・ひと手間で大きく変えられる、すなわち、
「微差を大差」にできることです。
「熱心にがんばっているつもりだけど、どうもうまくいかない…。」
「もっと良い仕事術がないか試行錯誤中…」
「色々な仕事術を知りたい。」
そんな方には是非ともおすすめのセミナーです。
講座内容
講座1 毎日の学級事務をためこまない「即時処理」
講座2 子どもも教師も心地よい空間をつくる「教室設計」
講座3 その言葉づかいで差がつく「保護者対応」
講座4 学年間の信頼と連携を深める「先取り術」
講座5 文書の作り方から差が出る「提案のし方」
講座6 大公開!サークル員の仕事の作法
①小学校発!私のおすすめ仕事術
②中学校発!私のおすすめ仕事術
③高校発!私のおすすめ仕事術
講座7 仕事の作法なんでもQ&A
HPはこちらです。
http://koukenkouken.jimdo.com/
皆様のご参加を心待ちにしています!!
気になるリストに追加
14人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
5/25 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】千葉会場(2025.10.12,11.16) |
8/4 | 教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 特別支援教育 環境調整と自立活動の授業づくり in 新潟 |
6/7 | 【6月7日】Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町) |
5/31 | 【公立小学校も変われる】戦略的学校改革~現場主導でここまで変わる!教育の未来を語る一夜~ |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
