開催日時 | 16:00 〜 18:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都新宿区高田馬場3-13-1 B1 |

もうすぐ新年度がはじまります。
これからの新しい1年に向けて、
教育に関わる方々で集まってつながりをつくりませんか?
今回は教育関係者が「教育を学ぶ」ためのプログラムを多数企画実施しているコアプラスの武田緑さんに多様な教育についてお話いただいたあと、
ご自身が話したいテーマごとにグループで話す時間を設けます。
専門や学校毎の垣根をこえて、
さまざまな分野の方と集まってお話できたらと思います。
終了後18時ごろより、懇親会を行います。(参加任意)
▼セッション①
「多様な教育に出会い考えたこと」
多様性が多いに求められる教育現場。国内外の多様な教育を語っていただきます。
また、コアプラスがNGOピースボートと共同で行う洋上教員養成プログラムもご紹介いただきます。
講師:武田緑さん
▼セッション②
参加したみなさんから、話してみたいテーマを出しあって、
テーマごとにグループにわかれて意見交換をします。
(何度か交代をしながら数テーマ話せるようにしたいと思います。)
テーマ例:多様な教育、子どもの貧困(教育格差)、インクルーシブ教育など
終了後、希望者は懇親会へ。
<参加費>
無料(懇親会は実費)
<場所>
ピースボートとうきょう
東京都 新宿区高田馬場3-13-1-B1
<アクセス>
JR/西武新宿線/地下鉄東西線
高田馬場駅 早稲田口より徒歩7分
<時間>16:00−18:00(終了後懇親会)
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | ふらっと道徳 夏フェス2025 in OSAKA |
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
8/3 | AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~ |
7/21 | 全国まわしよみ新聞サミット@ニュースパーク |
懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
