開催日時 | 13:30 〜 17:00 |
定員 | 180名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都世田谷区等々力6−39−15 産業能率大学 自由が丘キャンパス 1号館 1310教室 |

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アクティブラーニングが授業と生徒を変える!
あなたの学校でも実践できる、アクティブラーニングとは?
【日時】 2016年3月19日(土)13:30-17:00
【場所】 産業能率大学 自由が丘キャンパス 1号館 1310教室
東京都世田谷区等々力6−39−15 東急東横線「自由が丘」
【定員】 180名
【対象者】 小学校、中学校、高等学校の教員(主に学校管理職の方)、
教育委員会、教育関係者の皆さま
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文部科学省が発表した、新学習指導要領では「授業力向上」をめざし、「思考力、判断力、表現力を育む言語活動」による授業改善を提言しています。
つまり、これまでの「教師が何を教える...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
