終了

ティーチャーズ・フェスティバル〜レゴを使って未来の教育を発想〜

開催日時 13:30 16:50
定員30名
会費1000円
懇親会の定員30名
懇親会の会費4000円
場所 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル3F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
ティーチャーズ・フェスティバル〜レゴを使って未来の教育を発想〜

教育・育成に関心がある方であればどなたでも参加できます。過去、小学校・中学校・高校・大学の教員、キャリアカウンセラー、企業人事、企業管理職、絵日記講師、人材業の方、父親、母親の方にお越し頂いています。
様々な現場にいる方をできるだけミックスして、少人数のグループでテーマごとに教育・育成について語り合う会となっております。テーマごとに席をシャッフルするので、魅力的な出会いにも期待できます!!

今回は、
【レゴブロック】
を使いながら、「未来の教育とは?」「自分にとって理想の学習とは?」を考えていきます。

日時:2016年5月15日(日)13:30~16:50
場所:池袋あうるすぽっと A1会議室
豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル3F
東池袋駅徒歩2分/池袋駅徒歩12分
参加費:1000円

教えるスキルを伸ばすだけでなく、時にはこのように自由な発想をすることで、現在や未来の自分自身の「在り方」を考えるヒントになるかもしれません。面白いツールを使いながら自由に話すので、笑顔があふれる時間になることを期待しています!!

主催者:越智直樹(おち なおき)
首都圏内複数の大学でキャリアデザイン講義、キャリアカウンセリングを担当。学習塾勤務経験もあり。

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/27【参加無料】【大阪会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-(基調講演など一部アーカイブ配信あり)【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】
8/72学期から実践「金融経済教育」無料セミナーのご案内(教員・教育関係者向け)日本FP協会主催
8/23【8/23,24新大阪】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート