開催日時 | |
定員 | 50(先着順)名 |
会費 | 3,000円 |
場所 | 高知県教育センター分館 大会議室(予定) 高知県教育センター分館 大会議室(予定) |
新潟の赤坂真二先生、北海道の山田洋一先生、大阪の金大竜先生が高知に揃い踏み!
アクティブラーニング時代の教師のリーダーシップについて、大いに語っていただきます。
4月の学級の振り返りと5月からの学級の軌道修正に向けて一緒に学びませんか?
ぜひご参加ください!
日時 4月30日(土)9:50~16:50
9:30~ 受付
9:50~10:00 開会・諸連絡
10:00~11:00 赤坂先生 学びのインストラクション
11:10~12:30 金先生講座
12:30~13:30 昼休憩
13:30~14:50 山田先生講座
15:00~16:30 赤坂先生 学びを実践につなぐ
16:30~ 閉会
【講師紹介】
赤坂真二先生
上越教育大学教職大学院教授。
19年間の小学校勤務では、アドラー心理学的アプローチの学級経営に取り組み、子どものやる気と自信を高める学級づくりについて実証...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
高知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
授業づくりネットワーク | 佐藤正寿 | 音読 | ソーシャルスキル | 心の教育 | スクール | 問題児 | 英語教育 | 21世紀型スキル | 日本史 | ユニバーサルデザイン | ワーキングメモリ | 公民 | 俵原正仁 | 高等学校 | 赤坂真二 | 高等教育 | かるた | 河合塾 | スマートフォン | サマーセミナー | 演劇 | 漢字指導 | 数学 | 学級指導 | 学級づくり | スクールカウンセラー | 多動性障害 | メンタルヘルス | 教材開発 | ICT | 通常学級 | 白石範孝 | ロイロノート | 進路指導 | 丸岡慎弥 | リトミック | 電子黒板 | 美術 | アドラー
