開催日時 | 09:45 〜 11:45 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100−12 中原市民館 |

説明文の指導ってどうしたらいいの?
説明文ではどんなことを教えたらいいの?単元のすすめ方は?
など、小学校国語の説明文の指導法を2時間で学べる講座です。
4月23日(土)9時45分受付開始 9時45分~11時45分
https://sites.google.com/a/toss2.com/kawasaki/
1. 説明文をどのように授業したらいい?説明文で指導すること9
2. 教科書の説明文教材を使って授業の進め方をご紹介
説明文1時間&1単元の指導のしかた
3. 筆者の主張を読み取り、まとめることができる力をつける指導のしかた
4. 自分の意見を論理的に書くことができるようにするための指導のしかた
5. 説明文指導一年間の指導計画を紹介
6. 説明文指導QA
よろしければ、お申し込み、ご参加下さい。
h...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/19 | 子どもと大人のためのワークショップ「声でおどろう!第2弾」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
