| 開催日時 | 13:00 〜 15:00 | 
| 会費 | 1000円 | 
| 場所 | 福井県鯖江市中野町203-8 中河公民館体育館 | 
上木講座 ベテラン教師は、学級開き、初めての保護者参観授業に向けて、どのような準備や手立てをしているのか。
ⅰ学級開き3日間をどうしたか、映像で解説。
ⅱ学級開きのための準備を実物ノートで解説
ⅲ初めての保護者参観授業を成功させるための手立て
吉田講座 ベテラン教師は、発表・討論できるクラスを作るために、どのような手立てをうっているのか。
ⅰ発表したくなる子を育てる学級開きから4月中の手立て
ⅱクラス全員が自分の考えを持って発表できる手立て
ⅲアクティブラーニングにつながる討論でできるようになる手立てQ&A
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
福井県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 | 
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 | 
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 | 
| 11/15 | !締切間近!【岐阜開催】『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 | 
| 3/20 | 🏫2026/3/20(金・祝)開催 私立学校 教員就職説明会 福井会場🏫 〜業界最大級の教員志望者向けイベント!~ | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 3/27 | AIにはできない、教師だからこそできる!新時代を生き抜く『黄金の三日間』ノート術 | 
| 4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり | 
| 3/4 | 【3/4(水)20時新卒10年未満無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備 | 
学級開きのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
