開催日時 | 13:00 〜 15:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 神奈川県川崎市中原区今井南町514−1 川崎市生涯学習プラザ 武蔵小杉駅から徒歩 |

「話し合い」「読み取り」ができるようにするための指導法や
物語教材の指導法をご紹介します。講座は以下のようになっております。
HP お申し込みは
http://toss1496jyuku.seesaa.net/
① クラスの子どもたちがどんどんと意見が言えるようにするための指導法。意見の発表の仕方の指導
② 教師がいなくても意見交流ができるようになる!子どもたちだけで話し合いを進めるための指導法
③ 「たぬきの糸車」や「スイミー」など国語の教科書教材を使って話し合い・討論の授業のやり方を学ぶ講座
④ 「こうやって」教えることで、子どもたちはできるようになる!さらに深い読み取りがをきるようにするための指導法
⑤ 話し合い・討論をさらに活性化させる!本には書かれていないけれど、大切な「明日から使える」「ここだけの」指導法!
⑥ 物...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/23 | 8/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座 |
9/6 | 2025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」 |
8/14 | 8/14(木) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/11 | 【NIE】新聞で遊べる教材ゲーム『ベストスクープ!』無料体験会@横浜・日本大通り |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/18 | 東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/17 | 第27回 高校社会教育サークルあごら例会 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
