終了

文章を深く読み取り、活発に話し合い・討論ができる子を育てるための指導法講座

開催日時 13:00 15:30
定員50名
会費1000円
場所 神奈川県川崎市中原区今井南町514−1 川崎市生涯学習プラザ 武蔵小杉駅から徒歩

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
文章を深く読み取り、活発に話し合い・討論ができる子を育てるための指導法講座

「話し合い」「読み取り」ができるようにするための指導法や
 物語教材の指導法をご紹介します。講座は以下のようになっております。

HP お申し込みは

http://toss1496jyuku.seesaa.net/

① クラスの子どもたちがどんどんと意見が言えるようにするための指導法。意見の発表の仕方の指導 

② 教師がいなくても意見交流ができるようになる!子どもたちだけで話し合いを進めるための指導法

③ 「たぬきの糸車」や「スイミー」など国語の教科書教材を使って話し合い・討論の授業のやり方を学ぶ講座

④ 「こうやって」教えることで、子どもたちはできるようになる!さらに深い読み取りがをきるようにするための指導法 

⑤ 話し合い・討論をさらに活性化させる!本には書かれていないけれど、大切な「明日から使える」「ここだけの」指導法! 

⑥ 物...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
7/27【参加無料】【大阪会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
8/2学力研・全国フォーラム2025
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート