開催日時 | |
場所 | 京都府 京都橘大学児優館・第2体育館2Fアリーナ |
■イベント概要
教具まつりも今回で7回目になります。毎回100人を越えるたくさんの小・中学校の先生たちの参加で、教材・教具を中心にした教育実践の交流をしてきました。
第7回「教材・教具まつり」も、昨年度に続いて京都橘大学を会場にして開催します。今年は、国語・算数・社会・英語・体育のブースを体育館に集め、にぎやかに教材・教具の展示をします。理科は実験を体験してもらうために、理科実験室を用意しました。
当日のブースでは、なるほどと感心してしまうもの、すごいなぁと感嘆させるもの、子どもたちが目を輝かせて喜びそうなものを準備いたします。“もの”があると学習が豊かになり、楽しくわかる学びにつながります。
教材・教具は学習活動には欠かせないものです。各ブースでは一つひとつの教材・教具について、使い方や作り方、授業等で使う時のポイントや教え方の“コツ”も教えます。実践力が高まることが期待でき...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【社会科分科会】 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【数学分科会】 |
10/26 | 【豊かな学びと学校づくり分科会】第75次京都高校教育研究集会 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【高校での特別ニーズ分科会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
