開催日時 | |
定員 | 15(先着順)名 |
会費 | 3,000円 |
場所 | 奈良県橿原市大久保町320番11 奈良県社会福祉総合センター 三階 第一会議室 |
主催 | 日本教育ミニネタ研究会 |
新学期が始まってそろそろ中だるみの時期です。こんな時学級経営で必要なのは新ネタゲットです。
今回のセミナーではスベリ知らずの理科実験ネタを中心に大放出。そして授業を通じていかに学級を作っていくかについて提案します。
前回同様、参加者全員に理科実験DVDか学級づくりマンガ本(小学館)のいずれかをもれなくプレゼント!翌週から子どもたちとの出会いが楽しみになりますよ!是非まなびあいましょう!
日時 2016年6月11日 土曜日 13時~17時
場所 奈良県社会福祉総合センター(奈良県橿原市大久保町)
日程
13:00 受付
13:20 スベリ知らずの理科実験ネタ その1 (真空完結編 電子レンジ オルゴール)
14:20 スベリ知らずの理科実験ネタ その2(「見える」とは? 夕焼けや虹はなぜ見えるか? 卵乗りと恐怖のビールの破片乗り!)
15:20 ネタを活かした授業でいかに学級づくり...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/24 | 熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良 |
6/7 | Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町) |
4/19 | 春フェス2025奈良:算数会場 |
6/8 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月奈良会場 |
4/26 | 春のいきいき教育大集会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
5/11 | ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド) |
5/10 | 春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会 |
4/12 | 【春の教師力アップフェス】これで安心!授業参観対応セミナー |
ネタのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
