開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 6,480円(日本ファンドレイジング協会会員)、10,800円(一般)円 |
場所 | 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル2階 会議室1~3 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加学校教育現場に社会貢献に関するプログラムを提供し、子どもたちに社会貢献を教える案内役、社会貢献教育ファシリテーター研修、今年度初開催のご案内です!
終日、ワークショップ形式で行う研修で、寄付教育を軸とした様々な社会貢献教育プログラムの概要レクチャーから、協会の提供する社会貢献教育プログラム「寄付の教室」「社会に貢献する」のデモンストレーション、ロールプレイを通じて、社会貢献教育プログラムファシリテーションを学びます。
内容:
1
基礎知識のレクチャー
「なぜ社会貢献教育が進まないのか」「社会会貢献教育とは」「国内/海外の社会貢献教育」など基本的な背景や情報についてレクチャーをします。
2
グループワーク:中学2年生に社会貢献について話すとしたら?
実際にプログラムを大変する前に、自分だったらどうするか、自分事として考えグループで共有します。
3
「寄付の教...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
