開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
場所 | 北海道札幌市東区民センター |
2016年5月3日(火) 札幌市東区民センター 集会室ライラック
18:30~20:30(受付18:00)
講座テーマ 中高教師の授業・学級づくり
講師:山本雅博氏、福澤歩
講座1 見通しを持って生徒を授業に参加させるためのポイント3(20分)
(山本雅博)
講座2 学級を安定して運営するためのポイント3(20分)
(福澤)
講座3 授業で子どもに確かな力をつける
-サークル員による模擬授業-(20分)
サークル員2名の模擬授業(5分×2)
解説(5分×2)(山本雅博、福澤)
休憩 10分
講座4 力の指導に頼らない-気になる生徒への対応術-(20分)
(山本雅博)
講座5 新卒時代の失敗を繰り返さない-私の教師修業-(20分)
(福澤)
講座6 Q&...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/19 | 英語の授業をもっと楽しく―教科書・教材をどう活かすか? |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
7/18 | 2025特別支援学習会上半期7月 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
佐藤幸司 | パワーポイント | ノート指導 | 松森靖行 | 春休み | 向山型 | 教師教育 | 英会話 | 和楽器 | 総合的な学習 | 歴史 | キャリア教育 | 体育 | 中等教育 | コミュニケーション | 授業づくりネットワーク | 青山新吾 | ESD | アドラー | あまんきみこ | リトミック | ダンス | 桂聖 | キャリア | 横山験也 | アンガー | 野口芳宏 | ワーキングメモリ | eラーニング | 椿原正和 | 自閉症 | コミュニティ | LITALICO | 学習意欲 | 音楽 | 飯田清美 | 丸岡慎弥 | 読み聞かせ | カウンセリング | 道徳教育
