開催日時 | |
会費 | 3,000円(税込)円 |
場所 | 埼玉県越谷市南荻島3337 文教大学 越谷校舎 |
主催 | 文教大学 生涯学習センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加文部科学省は、2020年までに児童生徒一人一台のタブレット型情報端末とデジタル教科書の配布を示しました。デジタル教科書に対応した新しい指導方略として、学校教育においてタブレット型情報端末の活用、その指導方略が課題となっています。
そこで本講座では、デジタル教科書の動向とタブレット型情報端末のひとつであるiPadの授業実践を紹介するとともに、iPadの基本的な操作の習得を通して、教育におけるデジタルの可能性について検討します。
【プログラム】
9:30~12:10 タブレット型端末であるiPadを活用した授業実践の事例を紹介し、その留意点を検討します。
13:00~16:10 iPadの実習(iMovieによる動画編集、iBooks Authorによる iPad用電子書籍・教材の作成)
※iPadはこちらで用意しますが、ご持参いただいても結構です。
【講師】
今田 晃一 ...
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
iPadのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
家庭学習 | 石坂陽 | 小林宏己 | 低学年 | 保護者 | 小中連携 | マインドマップ | 特別活動 | 高大接続 | SNS | 学び合い | 注意欠陥 | 自閉症 | 谷和樹 | コミュニティ | 俵原正仁 | 教務 | 明日の教室 | 学校心理士 | 学級指導 | あまんきみこ | メンタルヘルス | 初任 | 井上好文 | iPad | フィンランド | 石川晋 | 非常勤講師 | 芸術 | 読書指導 | マット運動 | Teach For Japan | ASD | 公開研究会 | 教師力 | ワーキングメモリ | 冬休み | EDUPEDIA | アイスブレイク | アドラー
