開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都新宿区 牛込第一中学校会議室 |
講師に、帝京大学教職大学院 澁澤 文隆先生をお迎えし、
『地理学習の基礎基本』と題しご講演いただきます。
※澁澤先生のご経歴はこちらをご覧ください。
https://www.e-campus.gr.jp/staffinfo/public/staff/detail/1946/169
ご存知の通り、澁澤先生は、文部省初等中等教育局中学校課、高等学校課の教科調査官を務められ、平成10年版の学習指導要領の作成にあたっては、いわゆる物産地理から、地理的な見方や考え方などの学び方を学ぶ地理へと大きく舵を切られた方です。現在の学習指導要領にも、地理的な見方や考え方を重視する流れは続いています。現場での指導はもちろん、社会科のカリキュラムにも精通しておられる澁澤先生から、ぜひ多くのことを学びたいと思います。修学旅行や運動会などの行事や部活動の大会などが多くなってくる時期ではありますが、積極的にお時間を作って、ぜひご参加ください。
参加をご希望の方は、以下までご連絡ください。
メール mine_m_h★d2.dion.ne.jp
※★をアットマークに直してください。
FAX 03-3311-2492
社会科学習会会長 峯岸 誠(前 玉川大学教授)宛
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
地理のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
