開催日時 | 09:30 〜 12:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 500円 |
場所 | 奈良県奈良教育大学教職大学院棟2Fひらく教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
~ピア・メディエーションとは?~
今日の学校教育現場は、もめごと問題の宝庫と言っていいくらい、結構大変な状況にあります。そのときに役に立つのが、「ピア・メディ エーション」によるかかわり技法です。ピア (peer)とは、仲間や同輩をさし、メディエー ション(mediation)とは調停ないし仲裁をさ し、即ち、ピア・メディエーションとは、「子ども同士による調停」を意味し、子ども同士の トラブル・もめごと問題に対して、子どもたち 同士で解決を図ろうとする活動です。 ピア・メディエーションは、1960年代後半、カナダやアメリカで開発されたピア・サポート (アメリカでは、主に、ピア・ヘルピングと呼ばれる)の一環として、現在、イギリス、オー ストラリア、ニュージーランド等で積極的に学校教育に導入されています。カナダやオースト ラリアの小・中学校では、約半数の学校で行われており、いずれもいじ...
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/24 | 熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良 |
6/7 | Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町) |
4/19 | 春フェス2025奈良:算数会場 |
6/8 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月奈良会場 |
4/26 | 春のいきいき教育大集会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
