開催日時 | |
場所 | 埼玉県さいたま市浦和区皇山町25-16 |
主催 | 日本国語教育学会・南部国語の会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加ことばの学び手が育つ国語教育の創造─豊かな言語活動が拓く単元学習の展開─
講演Ⅰ「言語活動を拓く単元学習の実践」筑波大学附属小学校・青木伸生/研究Ⅰ:研究協議(小学校、中学校、高等学校)/研究Ⅱ:証言「元生徒が語る大村教室」苅谷夏子、内海まゆみ、中山厚子/講演Ⅱ「『教えるということ』の意味」東京大学名誉教授・佐伯胖/展望:筑波大学教授・甲斐雄一郎
〒330-0045 さいたま市浦和区皇山町25-16
南部国語の会・国語教育研究会事務局 中山
TEL 048-831-4237
〒275-0013 千葉県習志野市花咲1-20-23
大村はま記念国語教育の会事務局 苅谷
Eメール hokokugo@gmail.com
参加費 3,000円/事前申込(郵送かEメールで/当日受付可
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/3 | 【教栄学院】埼玉県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/2 | 新たな社会科を創造する会 ⭐️ハイブリッド開催⭐️ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/2 | 学力研・全国フォーラム2025 |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
