開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 2,000円 |
場所 | 東京都武蔵野市境南町2-3-18 武蔵野プレイス 3階 スペースC |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加講師にピッケの生みの親でアプリの開発者でもある朝倉民枝さんを招き、大人対象の「ピッケのつくるえほん」講習会を開催します。
(図書館関係者、教育関係者、ピッケ絵本づくり講座の運営に興味のある方が対象)
【持ち物】「ピッケのつくるえほん」をインストールしたiPad
※ 貸出用 iPad Air の用意もあります(10名まで)
【講師】朝倉民枝(クリエイター/ピッケの作者)
【主催】一般社団法人 タップタップラボ https://www.facebook.com/taptaplab/
【申込み方法】メールで下記宛にお申し込み下さい。
宛先:taptap.work@gmail.com
件名:ピッケ講習会
本文:1. 名前(ふりがな)/ 2. メールアドレス / 3. 当日連絡がつく電話番号 / 4. 所属 / 5. iPadを 持参 or 貸出希望
※ 当日の様子や作品を写真撮影し、主催者や講師のウェブサイト等広報、講演、論文、書籍等に使用させていただく場合があります。後日のメディアによる取材等に対しても予告なく提供する場合があります。
【朝倉民枝プロフィール】
子ども服デザイナー、富士通「TEO」CGディレクター、NHK子ども番組オープニング制作などを経て、子どもたちと新しいメディアの幸せな出あいを願い「ピッケのおうち」「ピッケのつくるえほん」を開発。
IPA未踏ソフトウェア創造事業(経済産業省)スーパークリエータ認定。日本子ども学会理事。
株式会社グッド・グリーフ:http://goodgrief.jp/
ピッケのおうち、ピッケのつくるえほん:http://www.pekay.jp/
ブログ:http://blog.pekay.jp/
Facebookページ「ピッケ」:http://facebook.com/pekay.jp
* * *
新しいメディアを、子どもが物語を創り語る支援に活用しようとするのが、「ピッケのつくるえほん」です。
講座では、さまざまな活用事例や子どもたちの作品をご紹介いたします。
続いて、実際に絵本づくりも体験いただきます。画面上にキャラクターやアイテムを配置しながらお話をつくり、声を吹き込んでデジタル絵本を完成させます。
新しい活用や、物語づくりを子どもたちに届ける意味についてご一緒に考えましょう。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
2/9 | 第6回谷・長谷川セミナー |
11/29 | 「探究を探究する」東京私立初等学校協会 算数部・理科部・メディア教育合同研修会 |
12/8 | 「言語学的知見に基づく生成AIとの対話ガイド:教育における活用」英語教育実践研究会 |
12/15 | 明日から生徒に話せる!先生のための自然人類学 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 【週末にお家で受講】再配信:合理的配慮ならびに学習指導におけるICTの活用について~事例を通して~ 竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会 |