開催日時 | 06:06 〜 06:06 |
定員 | 25名 |
会費 | 9000円 |
場所 | 東京都中野区中野1-62-10 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
子どもたちの好奇心と自立心を大事にし、思考力・表現力を高める学びの必要性が高まる中、その方法論は混迷の度を増しています。子どもの学びたい気持ちを尊重し、知識をただ教え込むやり方からの脱却は必要だけれど、子どもに調べさせたり、議論させたりするだけではアクティブにはならない…。
「学びてときにこれを習う」というように、面白そう、変だ、なんでという「学び」の感性を発揮しながら、柔軟に思考することを可能にする「習い型」というのがあるはずです。そこで、本年度のTCSワークショップでは、探究する学びを支える「型」について探究していきます。
第一弾は、考え「型」を追究します。ことばで遊び、ことばでつなげ、ことばで発見する、自由な発想や思考を誘発する「型」を学び習います。明日からのあなたの授業が、仕事が、生活がきっと変わる「思考スタイルの型」を実感するとともに身につける絶好のチャンスです。
...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
8/30 | 大学通信教育合同入学説明会 8月30日(土)教員免許状が取得できる! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
11/26 | 作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会 |
9/28 | GiFT教育ファシリテーター養成プログラム2025 |
10/13 | トラウマケア入門:ケアの基本と安定化 |
コミュニティのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
