開催日時 | 06:06 〜 06:06 |
定員 | 25名 |
会費 | 9000円 |
場所 | 東京都中野区中野1-62-10 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
子どもたちの好奇心と自立心を大事にし、思考力・表現力を高める学びの必要性が高まる中、その方法論は混迷の度を増しています。子どもの学びたい気持ちを尊重し、知識をただ教え込むやり方からの脱却は必要だけれど、子どもに調べさせたり、議論させたりするだけではアクティブにはならない…。
「学びてときにこれを習う」というように、面白そう、変だ、なんでという「学び」の感性を発揮しながら、柔軟に思考することを可能にする「習い型」というのがあるはずです。そこで、本年度のTCSワークショップでは、探究する学びを支える「型」について探究していきます。
第一弾は、考え「型」を追究します。ことばで遊び、ことばでつなげ、ことばで発見する、自由な発想や思考を誘発する「型」を学び習います。明日からのあなたの授業が、仕事が、生活がきっと変わる「思考スタイルの型」を実感するとともに身につける絶好のチャンスです。
...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 2025.0517KTO定例会 |
5/25 | 2025.0525KTOスペシャル 道徳・国語・理科・体育 コラボ研修会 |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/28 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 谷和樹先生講演会 |
5/17 | 日本児童劇作の会5月定例会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/16 | 5月度「みらい教育LABO」 |
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
5/27 | ニュージーランド、オークランドから16校が来日!ニュージーランド大使館主催「オークランド留学セミナー」 |
5/16 | EQブースター:自己認識&共感力で”成長支援力”の土台を育む8週間プログラム |
5/17 | みらいの先生「学びの広場」(年間10回) |
コミュニティのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
