終了

【同志社大学】研究会+公開講演会「中国宣教師マッテオリッチ(利瑪竇)と日本でのレガシー」

開催日時
場所 京都府 同志社大学今出川キャンパス

■イベント概要
同志社大学では6月18日(土)にサンフランシスコ大学マッテオリッチ研究所所長のアントニ・ウセレル氏をお招きし、以下のとおり研究会・講演会を開催いたします。

①研究会 
10:00-10:10 センター長挨拶
10:10-10:40 アントニ・ウセレル准教授発表
       「戦国時代における日本キリスト教神学の教育」
10:40-11:10 村上みか教授発表 
      「ルターのカトリック性 ―近年の研究における新しい視点―」
11:10-11:20 休憩
11:20-12:30 ディスカッション
会場:同志社大学今出川キャンパス神学館地下G1教室

②講演会 
13:30-13:35 挨拶
13:35-14:35 アントニ神父講演(日本語)
       「中国宣教師マッテオリッチ(利瑪竇)と日本でのレガシー」
14:35-15:00 質疑応答...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月16日(土) 07:00〜2025年8月24日(日) 23:59
7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート