開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
定員 | 60名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 京都府京都市北区小山南大野町1番地 紫明会館 |

「”こんな自分でもいいんだ!”と思えたら、子どもは元気になる。 だから子どもをそのまま包んであげる自己肯定感が必要なんです。」
まだ不登校という言葉が生まれる前から、カウンセラーとして不登校の子どもに関わり続けた
高垣忠一郎先生(立命館大学名誉教授)の言葉です。
子どもが思春期になるにつれ、
段々と「どう関わったら良いんだろう・・・」と思うけれど、
やっぱり子どもには幸せになって欲しいし、どんな時も前向きになって欲しい。
そうお考えの方に向けて、高垣先生の講演会をおこないます!
「生きる事と自己肯定感」(新日本出版社)
「自己肯定感って、何やろう?」(かもがわ出版)
など、たくさんの子育てや教育に関する著書を出され、
いまなお子どもたちの心に寄り添いつづける高垣先生。
この講演では、何十年と携わってき...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
