ログインしてください。
開催日時 | 10:30 〜 16:10 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 香川県高松市林町2217-1 サンメッセ香川 2F サンメッセホール(大会議室) |
一般社団法人 日本教育情報化振興会主催
平成28年度 情報教育対応教員研修全国セミナー 高松会場
School Innovation セミナー in 四国 たかまつ
ICTを活用した アクティブ・ラーニングとICT環境整備のポイント
【概要】教育の情報化の動向や普通教室でのICT活用と整備のポイント、
また、ICTを活用したアクティブ・ラーニングの普及のポイントを紹介します。
【講師】
御厩 祐司 氏(総務省 情報流通行政局 情報通信利用促進課 課長)(予定)
中川 一史 氏(放送大学 教授)
林 向達 氏(徳島文理大学 准教授)
岸田 知絵 氏(松山市立三津浜小学校 教諭)
天野 七奈子 氏(徳島市加茂名南小学校 教諭)
増井 泰弘 氏(丸亀市立郡家小学校 教諭)
佐和 伸明 氏(柏市教育委員会 学校教育部 学校教育課 統括リーダー)
竹元 賢治 氏(インテル株式会社 教育事業推進担当部長)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇プログラム◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2016年7月21日(木)
-------------------------------
10:00~10:30 受け付け
-------------------------------
10:30~10:40 主催者挨拶(開会挨拶)
-------------------------------
10:40~11:00 プロローグ(趣旨説明)
-------------------------------
11:00~12:00 基調講演(総務省における教育情報化政策)
-------------------------------
12:00~13:30 休憩
-------------------------------
13:30~14:30 実践発表(ICT活用実践事例発表)
-------------------------------
14:30~14:40 休憩
-------------------------------
14:40~16:10 パネルディスカッション
(ICTを活用したアクティブ・ラーニングと
ICT環境整備のポイント)
-------------------------------
【主催】一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
【共催】日本教育工学協会(JAET)
【後援】文部科学省、総務省、経済産業省
香川県教育委員会、徳島県教育委員会、愛媛県教育委員会
高知県教育委員会、広島県教育委員会、岡山県教育委員会
【お問い合わせ先】
School Innovationセミナー事務局
〒140-0014 東京都品川区大井1-20-10 住友大井町ビル南館(ディーアイエスアートワークス株式会社内)
TEL:03-6429-6069 FAX:03-5745-0158
http://www.dis-world.com/takamatsu/japet/
【備考】
参加費無料
要事前申込(WEBより)
https://www.dis-world.com/takamatsu/japet/
申込期限:7/20(水) 17時迄、申込受付を延長させていただきます。
定員100名
イベントを探す
香川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/10 | ささエるツアーin香川~zoomでも参加可~ |
4/26 | 【4/26(土)14時半ウイズあかし802】本年度最初の参観授業ネタご紹介_春風4月検定 |
4/23 | 【4/23(水)21時ZOOM】お勧め鉄板参観授業_春フェス |
4/24 | 【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
4/26 | 小学校から高校まで活かせる社会科の授業づくり―新学期の授業を作る! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
