開催日時 | |
場所 | 京都府 妙心寺(JR花園駅より徒歩5分) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
京都地域には寺社仏閣が多く、人生観や倫理観、職業観を学び考える上で絶好の環境にあります。この豊かな環境を大学職員の研修に活かしたいと考え、本研修を企画いたしました。臨済宗妙心寺派大本山妙心寺のご協力のもと、人生観や社会人、教育に携わる職業人として必要な職業観・倫理観等について講話を拝聴し、坐禅を通じて改めて自身を見つめ直すことで、一般的な講義とは異なった視点から、精神面での成長を促すものにしたいと考えています。
大学コンソーシアム京都加盟大学・短期大学の事務職員の皆さまの参加申し込みをお待ちしています。
※この研修は、SDゼミナール第4回講義と合同開催いたします。
妙心寺での実践研修「大学職員と“こころ”」
【日 時】 2016年7月2日(土)13:00~16:30
【場 所】 妙心寺(南総門前に12:40集合)※JR花園駅より徒歩5分
【講 師】 法話 妙心寺派常任布教師 長島 宗深 師
坐禅 田中 紹寛 師(妙心寺派宗務本所 法務部)
【対 象 者】 大学コンソーシアム京都加盟大学・短期大学の事務職員
【定 員】 20名(先着順)
【申込方法】 メール申込
≪件名≫0702妙心寺研修申込
≪本文≫①氏名(ふりがな)、②所属学校名・部署・役職、③メールアドレス
上記内容でsd■consortium.or.jpまでお申込みください。(■を@に変えてください)
申込受付後に受講料のお支払についてご案内をお送りいたします。
【申込期限】 2016年6月15日(水)
【受 講 料】 2,500円(振込期限 6月29日(水))
【研修内容】1.妙心寺派布教師による法話(90分)
2.法堂の拝観(60分)※一般拝観者とともに
3.坐禅(60分)※休憩時間を含みます
■備考
【お問い合わせ先】
公益財団法人
大学コンソーシアム京都 SD事業 担当
Email:sd■consortium.or.jp(■を@に変えてください)
TEL
075-353-9163 FAX
075-353-9101
※窓口受付時間:火~土曜9:00~17:00(年末年始を除く)
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
