このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語読書・図書館
▼ 会場
河北郡内灘町立向粟崎小学校
▼ 主な内容
未来をみつめ、豊かな学びを創造する学校図書館
~学習活動につながる利用指導~
10:00~ 受付開始
10:30~ 公開授業
13:30~ 分科会
テーマは、「利用指導」「読書指導」「図書館運営」の3種類。
※いずれのテーマも、小学校・中学校・高等学校に分かれて開催
15:00~ 全体会
15:20~ 記念講演
16:40 終了
▼ 講師・講演
「自ら学ぶ力を育てる図書館利用指導」赤木かん子(児童文学評論家)
▼ お問い合わせ先
【事務局】 向粟崎小学校教頭 河本光彦〒920-0274 石川県河北郡内灘町向粟崎2丁目382番地Tel: 076-238-3054Fax: 076-238-3499
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/8 | プレゼン講座【初級】07/08(火) @岐阜駅前 |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
9/14 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/26 | 〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
8/18 | 東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会 |
8/5 | プログラミング教育 明日会議2025 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
