開催日時 | 10:00 〜 13:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 会員4000 一般5000 学生3000円 |
懇親会の定員 | 200名 |
懇親会の会費 | 5000円 |
場所 | 東京都世田谷区6-1-20 成城学園初等学校 |
毎年恒例の造形教育センター夏の研究大会です。今年は成城学園初等学校を会場にお借りし、今、子どもたちに必要な事をテーマに造形教育のこれからを考えていきます。
図画工作の先生、美術の先生、美術教育に興味のある方、多くの方が集まりますので、そのような先生方と話をしていきませんか?
実践発表や、ワークショップ、トークセッションなど内容の濃い2日間になりますので、是非ご参加ください。
1日目は、小学校、中学校での実践発表と、ワークショップがあります。
また、写真家植田峰子氏をお招きしての対談を予定しております。植田氏の写真を撮る行為、被写体への眼差しを軸にして今の子どもに必要なものに迫りたいと考えます。
2日目には、国際協力経験者の方々をお招きし、海外の子どもたちとかかわった経験から日本の子どもたちの現状や、これからの造形教育に必要なものを考えていきたいと思います。
詳しくは以下のURLより案内をご覧ください。
http://zokeikyouiku.sakura.ne.jp/natsuken.html
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
