開催日時 | 13:30 〜 17:50 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル3階 |
【満席により締め切りました】
次回11月5日「いかに放っておくかを考える」はこちら
https://senseiportal.com/events/38400
教育・育成に関心がある方であればどなたでも参加できます。過去、小学校/中学校/高校教諭、大学講師、キャリアカウンセラー、企業人事、塾講師、スポーツインストラクター、人材業の方、父親、母親の方にお越し頂いています。
様々な現場にいる方をミックスして、語り合う会。魅力的な出会いにも期待できます!!
今回のテーマは、「一人十色を理解する」。一人一人の中にもいろんな色があります。ところが普段、自分に対しても教え子に対しても、つい一面だけを見るようになっていないでしょうか?そこで今回は、まず自分の様々な色を再確認するワークで「自分の多様性」に気づき、自分の今後や教え子の将来を想像するワークをおこなっていきます。
...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
自閉症スペクトラム | 歴史 | 読書指導 | 古典 | ロイロノート | タブレット | クラス会議 | 学級通信 | 修学旅行 | 世界史 | 防災教育 | 高学年 | 石川晋 | 自然体験 | 学習意欲 | 外国語活動 | インクルーシブ教育 | 管理職 | 国語 | 電子黒板 | 授業づくりネットワーク | 教材開発 | ワーキングメモリ | アンガー | 漢文 | 重複障害 | アクティブラーニング | ホワイトボード | 小中一貫 | 中村健一 | アイスブレイク | 向山型 | 国際バカロレア | 外国語 | キャリア教育 | プログラミング | フィンランド | 美術 | 心の教育 | 低学年
