| 開催日時 | 10:30 〜 16:30 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 1500(学生800)円 |
| 場所 | 東京都 東洋大学白山キャンパス:スカイホール(2号館16階) |
子ども•青年たちの未来は、教師•保護者•市民の、立場を超えた私たちにほんの未来です。ところが、この国では「世界で一番企業が活躍しやすい国」の「人材づくり」として「教育改革」が展開されています。
小中、中高一貫校の増大、英語重視、理数重視、海外留学の奨励、国際バカロレアの普及、大学入試改革、アクティブラーニング、全国学力テスト、そして道徳の特別教科化など。
教育現場は、学問的な裏付けが不十分なままの教育行政からの施策で疲弊しきっています。日本の教育のありようを、もう一度世界の流れの中で見つめ直して、教育への希望や展望を明るく語り合いましょう。
■講演:これでよいのか日本の教育改革
ー地域社会と教師の共同を求めてー
講師:山本由美さん(和光大学教授)
■特別報告:『「中教審」が現場に求める「教育」のなにが問題か」
報告:今泉 博さん(元北海道教育大学教員、元小学校教諭)
■シンポジウム
■分散交流会
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 11/24 | 授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE) |
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
